Otto Vol.18
20/36

今日はひょんな縁で仲良くなった秋田県にかほ市在住の〝移住リエゾン〟鈴木さんに、金浦駅周辺を案内してもらう日。秋田駅から電車に揺られること約1時間、私は船が浮遊しているように見える風変わりなデザインの駅に降り立った。以前は自分の生活圏から進んで出ようとしなかった私だけど、覚悟を決めて積極的に飛び出してみると、視野が広がる広がる。秋田は市町村ごとに個性があって、土地に根付いた文化も結構違っていて興味深い。さて、今回はどんな発見があるかな。「オットーさん、こっち!」声のした方を見ると、鈴木さんが手招きしていた。「オットーさん、真剣に何を見ていたんですか?」「この駅舎です」「面白いデザインですよね。真ん中のとんがりは氷山をイメージしたものらしいですよ」「氷山?」「金浦は白瀬矗の出身地なので」「南極探検隊!ンギンのオブジェがあるのもそういうことか!」「近くに白瀬の生家があります。まずはそこに行ってみましょう。と、今日はこんな感じのアテンドでいいんですか?」「大丈夫です。楽しい散歩になりそこの広場にペ金浦駅前篇県内各地の駅前を歩く18    これは空中に浮かぶ船?ペンギンの顔?デザインが面白い金浦駅の駅舎

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る