誰でも行ける場所なのに、実際に訪れたことのない場所って意外とあるもの。そんな近くて遠い世界には、一体どんな景色が広がっているのだろう。らない世界25 誕生するらしい。栗駒山の麓、東成瀬村に建設中の成瀬ダムがそれだ。以前観光で富山県の黒部ダムを訪れたことがあったが、日本一の高さを誇るその存在感は圧倒的で、畏怖さえも感じるほどだった。成瀬ダムもあれくらいの大きさになるのだろうか。これは気になる……調べないと!けで秋晴れに恵まれた10月の週末、私はドライブがてら東成瀬村を訪れることにした。成瀬ダムの計画がスタートしたのは1983年。私がまだドイツで子ども時代を送っていた頃のことだ。ダム本体工事の着工は2018年。ダムは地形、地質、気象の調査や地域住民との合意形成、環境影響評価など、建設の前段階からやるべきことが多いのは知っていたけど、成瀬ダムはそこだけで35年。完成の2027年までトータル44年という壮大なプロジェクトが、自分の暮らす県で動いてもうすぐ秋田県に日本最大級のダムがというわオ知ットーさんのW u n d e r b a r !
元のページ ../index.html#27