湯めぐり日記そして本日、家族ぐるみの付き合いを最近始めたA家の主人に、「行くべ」と誘われやってきたのは貝の沢温泉。あまりの大きさに思わず「Wow!」と声が漏れた太平地区の鳥居(普通は神社の入口にある鳥居が、一般の道路にかかっていたことにもびっくり)を抜け、曲がりくねった道を進んだ先に現れたのは、寺社を彷彿とさせる立派な門。庭園には観音様やお地蔵様、恵会合のあとで、レクリエーションのあとで、休日の午後に鳴る電話を通して。おおむね現地では、他愛のない話をしながら、肩を並べてお湯に浸かるだけ。ただそれだけのことだけど、「風呂さ行くべ」は互いの友情と絆を確かめ合う、大切な役割を果たしていると感じるのだ。秋田の人が言う「風呂さ行くべ」が好きだ。ちょっとしたオットーさんの貝の沢 温 泉14
元のページ ../index.html#16